日本人類遺伝学会主催第28回臨床細胞遺伝学セミナー セミナー動画を視聴 2021年12月3日(金)9時 〜2022年1月24日(月)12時 視聴終了しました オプションA. 核型分析入門 (許可者のみ参加可) 12月12日(日)10:00〜 開催後アンケート オプションB. マイクロアレイ染色体検査入門 (許可者のみ参加可) 12月19日(日)10:00〜 開催後アンケート オプションB. マイクロアレイ染色体検査入門 (許可者のみ参加可) 2022年1月16日(日)9:30〜 開催後アンケート オプション参加の方へ:Zoomミーティング用アプリのダウンロードはこちらから お申し込み受付は終了しました 開催概要 開催方法WEB開催(オンデマンド配信)配信期日2021年12月3日(金)9時〜2022年1月24日(月)12時 終了しました申込み受付期間2021年9月8日(水)〜11月1日(月)12:00まで 終了しました定員セミナー 300名(先着順受付)オプション 各15名(抽選)受講料(冊子テキスト含)*一般 12,000円*オプション 各3,000円(受講申込みの際は、支払い不要。参加決定後にお支払下さい。) プログラム 講師所属演題1鈴木 穣東京大学大学院 新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻次世代シークエンス技術の進展:基礎研究から臨床応用に向けて2副島 英伸佐賀大学医学部 分子生命科学講座分子遺伝学・エピジェネティクス分野エピゲノム異常疾患―基礎、解析、診断―3山崎 夏維大阪市立総合医療センター 小児血液腫瘍科脳腫瘍のゲノム異常と臨床応用4涌井 敬子(実行委員)信州大学医学部 遺伝医学教室細胞遺伝学基礎5原田 直樹(実行委員)京都大学iPS細胞研究所マイクロアレイ染色体検査結果の解釈に有用なオンラインデータベースの利用法6霜川 修(実行委員)リッツメディカル株式会社 臨床研究部出生前診断 概論 [入門編]7滝 智彦(実行委員)杏林大学 保健学部臨床検査技術学科血液腫瘍の染色体・遺伝子異常の基礎と応用8大場 大樹(実行委員)埼玉県立小児医療センター 遺伝科臨床におけるマイクロアレイ染色体検査 オプション実習 参加費各コース3,000円(受講料とは別に有料となります)参加定員各15名(定員をオーバーした場合は抽選になります)開催形式オンライン対話型ウェビナーA. 核型分析入門期日:令和3年12月12日(日)10:00〜B. マイクロアレイ染色体検査入門①期日:令和3年12月19日(日)10:00〜②期日:令和4年1月16日(日)10:00〜参加条件Aは染色体検査の核型分析が未経験、Bはマイクロアレイ染色体検査の結果解釈が未経験で、開催日時にご自身のインターネット環境でウェビナーに参加できる方。加えて、開催2〜3週間前に配信する事前演習課題に対応し、開催1〜2週間前の期限までに課題を指定のメール宛に添付であるいは指定のURLサイトに返信できる方に限定致します。注意事項オプションへお申し込みいただいても参加できない場合がございます。予めご了承ください。参加の可否については、11月10日(水)までにメールにてご連絡します。また参加者には、開催2~3週間前になりましたら、参加方法の詳細、事前演習課題などについて別途メールにてご連絡します。